「沖縄伝統あんだかし専門店 龍華」の「あんだかし」です。 龍華のあんだかし~ 塩味 100g×3袋 豚皮チップス 沖縄伝統の味 あぶらかす お酒のおつまみやMEC食に! サクサク食感 posted with カエレバ 龍…
No.040各糖質制限のスタンス(1)
一言コラム㊵ 【各糖質制限のスタンス(1)】 外来で「糖質制限」を指導し始めてよく聞くのが 「いや~っ。私は緩くやってるんで~」 「スタンダードとの間なんで~」 と、いう言葉です。 「糖尿病」などの重篤な疾患ではなく、 …
No.039臨床検査値の基準値(2)
一言コラム㊴ 【臨床検査値の基準値(2)】 「先生、ケトンがすごいことになっとるよ。からだ大丈夫ね?」 教科書的に医学の世界で学んだ先生からは、大慌てで心配されます。 かたや、ある世界の方からは 「まだまだですね」 「も…
No.038臨床検査値の基準値(1)
一言コラム㊳ 【臨床検査値の基準値(1)】 病院で行う検査のことを、臨床検査といいます。 血圧、尿検査、血液検査、心電図、レントゲンなどの検査が含まれます。 血液検査などで、1つでも外れていると自分が異常なのではないかと…
No.037下戸と糖尿病
一言コラム㊲【下戸と糖尿病】 「下戸」とは、体質的にお酒を飲めない人のことを言います。 お酒を代謝する酵素を持たないのです。 下戸の方に無理やりお酒をすすめると犯罪になるかもしれません。 「糖尿病」とは、体質的に「糖」を…
No.036癌のエサは?
一言コラム㊱ 【癌のエサは?】 癌を発見するための「PET検査」というものがあります。 癌細胞が、正常な細胞に比べ、たくさんのブドウ糖を取り込む という性質を利用した検査です。 試薬として、放射性同位体で標識を付けた「ブ…
No.035糖は「薬」?
一言コラム㉟ 【糖は「薬」?】 糖は「薬」 現代ではそのように考える人はいないと思うが 中世からつい最近まで、糖は「薬」だと信じられていた。 元気がでる 頭が冴える 疲れが取れる 薬では無いが、このような「作用」があると…
No.034糖質は必要なもの だからこそ、食べる必要がない!
一言コラム㉞ 【糖質は必要なもの だからこそ、食べる必要がない!】 赤血球にとって、糖質は無くてはならないエネルギー源である。 網膜、脳においては、全てのエネルギーを糖質以外で賄うことは難しい。 体にとって、糖質は必要な…
No.033「糖質」は諸刃の剣
一言コラム㉝【「糖質」は諸刃の剣】 【諸刃の剣】もろはのつるぎ 両辺に刃のついた剣は、相手を切ろうとして振り上げると、自分をも傷つける恐れのあることから、 一方では非常に役に立つが、他方では大きな害を与える危険もあるもの…
No.032コレステロールから見た高コレステロール(3)
一言コラム㉜【コレステロールから見た高コレステロール(3)】 今回は、高コレステロールの原因とされる「運動不足」についてです。 高コレステロールの方で、「運動療法」と称して 「運動をしないからですよ」 と、お医者様から責…