「くら寿司」の「糖質オフ❤麺 とんこつ醤油 370円」です。

【結果】

(食前→15→30→45→60→90→120→180分後)
被験者: 84→87→97→110→83→96→90→90mg/dL

「くら寿司」の糖質オフシリーズの新たな「糖質オフ❤麺 とんこつ醤油」を食べてみました。

こちらお店のHPによると糖質量は
胡麻香る坦々麺 7.0g/杯
とんこつ醤油 2.3g/杯
醤油 2.2g/杯
濃厚味噌 1.3g/杯
でした。

前回の「らーめん❤麺抜き」が
胡麻香る坦々麺 18.1g/杯
とんこつ醤油 9.1g/杯
醤油 4.7g/杯
濃厚味噌 11.7g/杯
でしたので、さらに糖質オフとなっており期待が高まります。

前回で、だいたいの味はわかっていますので、今回は1杯のみ、とんこつ醤油を頂きました!笑

くら寿司」の「らーめん」【全国版:亀ドクの「血糖値が上がらないお店、メニュー」】

子供が、普通のラーメンを食べましたので麺を比較してみましたが、こんにゃく麺が細いと言うより、普通麺がかなり太いです。
食感は、やはりこんにゃく麺ですね!笑
普通麺の方が普通に、美味しいです。

血糖値の上昇は15→30→45→60→90→120→180分後
被験者: 3→13→26→-1→12→6→6mg/dL

血糖値の最大上昇幅は26mg/dL、45分後でした。
健常人では1gの糖質で血糖値が1mg/dL上がるとされていますので、とんこつ醤油の糖質量2.3gとはかなりの違いがあります。前回の麺抜きで、9.1gでしたのでこんにゃく麺とはいえ、麺を入れて糖質量が減っているのはやや疑問が残るところです。
スープまで頂きましたが、やはり一杯ではお腹いっぱいになりません…
しかし、大手企業がこうして、糖質オフをうたって商品開発をされていることや、家族や他の方とも同じお店で食事が出来ることは評価出来ます。

「くら寿司」の「糖質オフ❤麺 とんこつ醤油」は亀ドク血糖値の上がらないお店・メニューに認定です。

亀1つ!

「糖質オフ❤麺」は、「らーめん❤麺抜き」同様4種類あり、ラーメンの種類としては十分です。くら寿司の糖質オフメニューも充実してきました。
担当者の方ありがとうございまーす!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です