モスバーガー【全国版:亀ドクの「血糖値が上がらないお店、メニュー」】

「モスバーガー」の「にくにくにくバーガー 850円」です。 【結果】(食前→1時間→2時間後) 被験者: 67→91→105mg/dL こちら、6月20日に放送された「有吉弘行のダレトク!?」のボツになったメニューを再考…

No.083資源ごみから見たオートファジー

一言コラム(第83回)【資源ごみから見たオートファジー】 昨年、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル生理学・医学賞を受賞したことによって、にわかに注目を集めた「オートファジー」ですが、多くの方にとっては 「なんのこっ…

No.082インスリン抵抗性の解決策⑫細胞を空にする VI

一言コラム(第82回)【インスリン抵抗性の解決策⑫細胞を空にする VI】 「細胞を空にする」5つ目は脂肪(食事編)です。 運動では、脂肪もグリコーゲンも消費するのは難しそうだと分かりました。 残る手段は食事しかありません…

No.081インスリン抵抗性の解決策⑪細胞を空にする V

一言コラム(第81回)【インスリン抵抗性の解決策⑪細胞を空にする V】 「細胞を空にする」4つ目は脂肪(運動編)です。 運動でグリコーゲンを消費するのは難しそうだということが分かりました。 では、脂肪細胞に溜め込まれた脂…

No.080インスリン抵抗性の解決策⑩細胞を空にする IV

一言コラム(第80回)【インスリン抵抗性の解決策⑩細胞を空にする IV】 「細胞を空にする」3つ目は筋グリコーゲン(運動編)です。 運動でグリコーゲンを消費するのはかなり大変なことがわかりましたが、筋肉のグリコーゲンはど…