「LAWSON」の「ブランの肉まん 140円」です。
【結果】
(食前→15分→30分→45分→60分後)
被験者1 :118→132→124→ 91→105mg/dL
被験者2 :111→108→116→105→106mg/dL
被験者3 :109→114→107→ 95→ 94mg/dL
話題の「ブランの肉まん」
コンビニチェーンでも積極的に低糖質に取り組んでいる「LAWSON」です。
味はですね・・・
正直、肉まんは「皮も大事」と言うことが思い知らされます!笑
ボソボソとした食感が子供にも不人気でした。
血糖値の上昇は(15分→30分→45分→60分後)
被験者1 : 14→ 6→-17→-13mg/dL
被験者2 : 3→ 5→ -6→ -5mg/dL
被験者3 : 5→-2→-14→-15mg/dL
血糖値の最大上昇幅は
被験者1が14mg/dL、15分後
被験者2が 5mg/dL、30分後
被験者3が 5mg/dL、15分後でした。
健常者で糖質1gで1mg/dL血糖値が上がるとされていますので「ブランの肉まん」の裏紙に糖質15.6gという記載は妥当だと考えます。
「LAWSON」の「ブランの肉まん 140円」は亀ドク血糖値の上がらないお店・メニューに認定です!
亀1つ!
味、量ともにかなりモノ足りませんが、大企業のこのような姿勢は非常に評価したいと思います。