一言コラム③【コレステロールから見たビタミンD】

ビタミンDは骨の健康だけではなく、最近では免疫やガン、糖尿病などに有効とする論文もあるビタミンです。
ビタミンの中では、体内で合成できる数少ないビタミンの一つです。

実は、ビタミンDはコレステロールをもとに合成されます。
先日も、骨粗鬆症の病名で活性型ビタミンD製剤を、
高脂血症の病名でコレステロール低下剤を処方されている方が紹介されました。
目の前で起きている現象だけで、お薬を出すお医者様は多いものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です